
令和2年度 第2回 ものこぼセミナー開催しました
今回も、コロナウィルスの影響で、一般公開出来ませんでした
演題: ものづくりする人のBuyingから学ぶ商品企画-海外情報活用企画
講師 KI 商品研究所 加藤智宗
「バイイングしたいモノの価値」から新たな付加価値を生み出す
1.バイイングで足を止めた商品に、その先に有るものづくりの拘りが見えてくる。
2.販売目的のバイイングの前に自分が欲しいと思ったバイイング。
3.バイイングしたモノから感動を受けその感動を伝える。
4.バイイングしたモノからオリジナリティをつくる。
5.自分がお金を出しても買いたいと思うものが作れるか?
・海外と日本の情報格差を活用した「タイムマシンモデル」
・商品がヒットした時代背景と人の気持ちを探る
・同じモノを創るのは、とても大変
・デザインをコピーする時代は、終わった
・ものづくりする人の考え方で、売上も利益も変わる
たくさんの実物サンプルもお持ち頂きました
加藤さん、ありがとうございました
浅草ものづくり工房
インキュベーションマネージャー
島田浩司