入居者関連

“足底補整” オーダーメイドインソールをMAKUAKEにて発表!(〜12/30)

2024年12月19日


202号室のWAL footwear technologyが、MAKUAKEにて新プロジェクトを発表中です。

”足裏補整”インソールは、崩れた足裏アーチ(骨格のズレ)を整える目的で使用します。
全身のパフォーマンスアップは正しい土台(足裏)が欠かせませんので、長期的に日常生活でお使いするのをおすすめしております。マッサージや整体で一時的にほぐれ、整った骨格は動きのクセや合っていない靴などの影響ですぐに元に戻ってしまい、それを防止する役割も持ちます。

崩れた足裏アーチをそのままにしておくと他の関節負担が大きくなり痛みの要因となります。
様々な方の足を診る限り、約8割の方の足裏アーチは補整が必要なほど崩れ、扁平やねじれが生じているのが現状です。ウェルネスへの意識の高い方々は、是非いち早く足裏の補整をご検討ください!

プロジェクトページはこちら
【現代人のための】ドイツ3Dテクノロジー”足底補整” オーダーメイドインソール
https://www.makuake.com/project/wal/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

WAL footwear technology (ヴァルフットウエアテクノロジー)
渡辺 健太:ドイツ整形靴師・日本足病学協会会員。大学でデザインを学び、卒業後グラフィックデザイナーとして勤務。次第に靴作りと「足と健康」の可能性に魅了され2018年に渡独、足病学博士Dietmar Walter氏に師事。2022年ドイツ整形靴師資格を取得。

公式IG:@wal.footwear.tech
WEB:https://www.wal-footwear.tech