入居者関連

2025 施設公開/イベント情報(特別企画編)

2025年10月7日

イベント開催期間の10月18日(土)〜19日(日)に行われる、特別企画展の情報です。
年に一度の「施設公開/OPEN FACTORY」をお楽しみください!
9組の入居者による企画はこちら。

嬉々‼︎CREATIVE(場所:2F通路)

今年のOPEN FACTORYのキービジュアルを担当してくれたアーティスト「Ena Saito」さんが所属する嬉々‼︎CREATIVE(キキクリエイティブ/神奈川県平塚市)さんが、ものこぼに初登場!

嬉々!!CREATIVEは、障がいのあるひとが活躍するアーティストコレクティブです。今回は、約90名が所属するアトリエで制作されたアートを使用したオリジナルグッズを販売します!デザインはエシカルな企業へのライセンス提供として採用いただき、好評を博しています。是非お気に入りのアイテムを探しに来てください!

嬉々!!CREATIVEの公式サイトはこちら

革くらぶ(ワークショップ:1Fの作業室 / 物販:新館201)

革小物を作るワークショップ開催します。簡単にできるものづくり体験なので、小さなお子様から大人の方まで参加できます。革をパズルのように組み立てたり、革に直にお絵描きしたりして、オリジナルな革小物を作れます。 中には油性ペンを使うワークショップもありますので、手や服に着く可能性もあります。必要な方はエプロンや使い捨て手袋などご用意ください。
(500円~2,000円 /所要時間20~30分/事前予約不要)
*ワークショップは1度に10名様まで体験可能。

皮革産業資料館(場所:新館2F)

皮革産業資料館は日本でただ一つの「かわ」に関する資料館です。10月18日-19日の2日間は、特別に稲川和文館長が江戸時代から今までの貴重な革製品、展示品について詳しく解説します。皮革の歴史と文化を学ぶことができます。

施設公開中は特別に、稲川館長のガイダンス付きで見学できます!
見学会スケジュール(両日各4回)10:30/12:00/13:30/16:00

ものづくりが好きな方、皮革の歴史に興味がある方。
普段見ることができない逸品ばかりです。この機会をお見逃しなく!
*上記以外は自由見学可


(無料/所要時間20〜30分/事前予約不要)

台東区のYOUTUBEチャンネルも是非ご覧ください!
(画像をクリックすると動画に飛びます)

ご来場時のお願い

*エコバッグをご持参ください
*お子様からは目を離さないよう、ご注意ください

会場のアクセス

〒111-0023 台東区橋場1丁目36番2号 台東区立産業研修センター内
浅草駅(都営・メトロ・東武)より台東区循環バス「北めぐりん」乗車
「⑦橋場老人福祉館西」下車徒歩3分


🚫お車でのご来場はご遠慮ください。
車椅子・ベビーカーのご利用に制限がある場合がありますので、予めご了承ください。