
浅草ものづくり工房入居者を募集します
台東区では地場産業の活性化を図り、ものづくりを担う事業者を育成する施設として「浅草ものづくり工房」を運営しています。
この施設では、インキュベーションマネージャーを配置し入居者の自立支援を行うとともに、地域との連携・交流を図っています。
この施設に入居し区内創業を目指す職人・クリエイター等、また、事業拡大を図ろうと考えている創業期の事業者を募集します。
1、募集部屋数
- 2室 (1)31.5平方メートル (2)39.2平方メートル
2、利用料金
- 使用料(家賃):(1)月額 10,000円 (2)月額12,000円
- 共 益 費 :(1)月額 18,000円 (2)月額22,000円
- 保 証 金 :使用料の3か月分
- そ の 他 :各室の電気料金、電話・インターネットの通信費、ごみ処理費等は自己負担です。
3、入居開始日
- 令和3年4月以降
4、募集期間
- 令和2年10月1日(木曜日)~令和2年11月6日(金曜日)
- 台東区役所 産業振興課 9階5番窓口まで持参または郵送のこと[締切日必着]
- 持参の場合は、土日祝を除く午前9時から午後5時まで
5、施設公開および説明会
- 施設公開
「浅草ものづくり工房」では、令和2年10月17日(土曜日)~10月18日(日曜日)の2日間、事前申込制の施設公開を開催します。
- 説明会
令和2年10月17日(土曜日)14時から産業研修センター会議室において、入居に関する説明会を開催します。説明会に参加をご希望される方は、台東区産業振興課地域産業担当(電話:03-5246-1143)まで、1.参加者氏名、2.業種、3.説明会後の施設見学希望の有無、4.日中の連絡先をお知らせください。
6、審査方法
- 一次審査(書類)、二次審査(面接)、最終審査(面接)により、入居者を決定いたします。
※入居申請にあたっては、「浅草ものづくり工房」入居者募集要項をご覧ください。
※募集要項および申請書類は、下記よりダウンロードするか、台東区産業振興課窓口または産業研修センター事務室(住所:台東区橋場1丁目36番2号 電話:03-3872-6780)でも配付しています。
「浅草ものづくり工房」令和3年4月入居者募集要項(PDF:491KB)
※詳細は「浅草ものづくり工房」ホームページをご覧ください。
お問い合わせ
産業振興課 地域産業担当
電話:03-5246-1143
https://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/shigoto/jibasangyo/monokobonyukyo.html